天皇の料理番七話&ワイルド・ヒーローズ八話&ようこそ、わが家へ十話感想
■天皇の料理番七話
フランソワーズ!(笑)まさかのヒロイン登場でした。。
篤蔵 (佐藤健)がパリへ行くシーン、背中に包丁背負ってRPGのキャラみたいになっていましたが、その愛用包丁は、潜り込んだ一流ホテル厨房のフランス人シェフの嫉妬で見事に折られた!(笑)包丁にパリの景色を見せてあげたのもつかの間、先端がなくなってしまった・・。
怒り狂った篤蔵は、その包丁を嫉妬シェフの喉元につきつけ、日本人は刀で切りあってるから包丁さばきが器用なんだ!と、日本人のイメージに迷惑な誤解を植え付けて脅しをかけた。これでまた厨房をクビかと思いきや、技術とがんばりをきちんと認められていて、戻ってきて欲しいと!外交官のナイスサポートもあり、日本人初のユニオン加入を果たしたのだった。
あんたのおかげです!とフランソワーズに会いにいくシーンはなかなかよかったですね。パリの町にあっていました。パトロンうんぬんてのが引っ掛かるけど・・(笑)
■ワイルド・ヒーローズ八話
無茶苦茶だけど面白い。。ツボは押さえてる作りや台詞になっていると思うんですよね。ちゃんと戦いになってるし、結構ハラハラして怖いし。
今回は田川(塚本高史)も超かっこよかったし。ラスト近くの銃撃戦も、なんかやっぱりツボ押さえてんだよな(笑)あの何発も撃たれるところとか・・(汗)
しかも、これでひとまず最終回でもおかしくないかな?と思わせておいてからの、大どんでん返し!
いやいや、これは結構すごいかも。続きが楽しみです。
■ようこそ、わが家へ十話
下村民子(堀内敬子)が犯人のひとりだったのは想定内だったけど、よくよく考えてみると倉田家って、パトカーがよく停まる家として近所から絶対気味悪がられてるわな。。花壇は壊されるは、ポストに猫ははいってるわ、その猫飼ってるわ(笑)奥様・珪子(南果歩)は天然すぎて腹立ってるくるわ。堀内敬子がキレてもしょうがないわ。。
会社編では、真瀬博樹(竹中直人)が結局言い逃れて続けて、ついに太一(寺尾聰)が追いやられることに。最終回で大逆転なるの??
明日香(沢尻エリカ)もここにきてどういうことか。彼女の元彼?だったのか最初の名無しさんは・・。いや、明日香自身が名無しの協力者になっていたの?復讐ってどっちに?
健太(相葉雅紀)は、発端になった元祖名無しを追いつめることができるのか?次回、最終回のようです。最後の最後までひっぱり続けたなあ(苦笑)
フランソワーズ!(笑)まさかのヒロイン登場でした。。
篤蔵 (佐藤健)がパリへ行くシーン、背中に包丁背負ってRPGのキャラみたいになっていましたが、その愛用包丁は、潜り込んだ一流ホテル厨房のフランス人シェフの嫉妬で見事に折られた!(笑)包丁にパリの景色を見せてあげたのもつかの間、先端がなくなってしまった・・。
怒り狂った篤蔵は、その包丁を嫉妬シェフの喉元につきつけ、日本人は刀で切りあってるから包丁さばきが器用なんだ!と、日本人のイメージに迷惑な誤解を植え付けて脅しをかけた。これでまた厨房をクビかと思いきや、技術とがんばりをきちんと認められていて、戻ってきて欲しいと!外交官のナイスサポートもあり、日本人初のユニオン加入を果たしたのだった。
あんたのおかげです!とフランソワーズに会いにいくシーンはなかなかよかったですね。パリの町にあっていました。パトロンうんぬんてのが引っ掛かるけど・・(笑)
■ワイルド・ヒーローズ八話
無茶苦茶だけど面白い。。ツボは押さえてる作りや台詞になっていると思うんですよね。ちゃんと戦いになってるし、結構ハラハラして怖いし。
今回は田川(塚本高史)も超かっこよかったし。ラスト近くの銃撃戦も、なんかやっぱりツボ押さえてんだよな(笑)あの何発も撃たれるところとか・・(汗)
しかも、これでひとまず最終回でもおかしくないかな?と思わせておいてからの、大どんでん返し!
いやいや、これは結構すごいかも。続きが楽しみです。
■ようこそ、わが家へ十話
下村民子(堀内敬子)が犯人のひとりだったのは想定内だったけど、よくよく考えてみると倉田家って、パトカーがよく停まる家として近所から絶対気味悪がられてるわな。。花壇は壊されるは、ポストに猫ははいってるわ、その猫飼ってるわ(笑)奥様・珪子(南果歩)は天然すぎて腹立ってるくるわ。堀内敬子がキレてもしょうがないわ。。
会社編では、真瀬博樹(竹中直人)が結局言い逃れて続けて、ついに太一(寺尾聰)が追いやられることに。最終回で大逆転なるの??
明日香(沢尻エリカ)もここにきてどういうことか。彼女の元彼?だったのか最初の名無しさんは・・。いや、明日香自身が名無しの協力者になっていたの?復讐ってどっちに?
健太(相葉雅紀)は、発端になった元祖名無しを追いつめることができるのか?次回、最終回のようです。最後の最後までひっぱり続けたなあ(苦笑)
この記事へのコメント