S(エス)-最後の警官-七話&失恋ショコラティエ七話感想
■S(エス)-最後の警官-七話
バスジャック事件で二話も使うとは思わなかったな。。しかし・・個人で若者が作った爆弾にしては、やたら高性能で威力抜群だったな。こりゃ相当優秀な奴だろうに、バスジャックした動機はあまりに幼い・・これだけの物作れる奴なら逆にこんなずさんな犯行しないだろうと思うんだけど(汗)まあ・・最初のほうに銃撃三昧やMが敵だったから、ちょっと敵に迫力不足感が否めないかな。設定がね・・。
ネゴも完全に成功したわけではなく、どちらかといえば失敗。最初にかまで切られた重傷な人質がいたとなれば、ぶっちゃけネゴで説得してる場合じゃなかったような。何時間もかかってたし。今回こそSAT突入即実行でしょ。別にSATが動いたからといって犯人即射殺とかしないと思うし。。
警察上層部がなぜ、SATとNPSを両天秤にかけているのか不明すぎる。警察内部強化のため?Mも??そこのところももっと表面化してやってくれればいいのに。
犯罪者だろうと死なせないVS犯罪者は死んでもいいの図式がストレートすぎて、逆に感情移入できない作りになっているような気がする。一番の見せ場になるテーマであるはずなのに、なんでか見せ方がうまく働いてないような。SATや綾野剛が、犯人は必ず殺す!みたいなイメージになっちゃってるのが・・(汗)
主人公の向井理が、人質のために犯人を助けられなかった・・みたいなエピソードを一度入れたほうが逆に重みが増すのでは。
■失恋ショコラティエ七話
オリヴィエ(溝端淳平)の刺された妄想長すぎ・・(苦笑)
オリヴィエは、まつり(有村架純)の元彼からの荷物取りに来ての出来事に、まつりといっしょに彼の部屋に行くことになる。オリヴィエは元彼の魂胆も、まつりの気持ちの揺れも見え見えだったのだが・・。まあ、オリヴィエはまつりを二股していた元彼に、一言捨て台詞を言う機会を得たわけで、結果オーライだったが。。いっしょについていくのが男らしいのか、行くな!といかせないのが男らしいのか?それとも信じて行かせてあげるのが男らしいのか?わからんですけど(苦笑)
まつりが、オリヴィエの嫉妬心も本気と理解してくれて、逆に仲よくなったからよかったけど、何かあるたびについていく男にならないだろうな?オリヴィエ(笑)
爽太(松本潤)の、紗絵子(石原さとみ)への告白はいい感じだったな。このシーンまでは、果てしなくキモイ主人公だと思っていたが(笑)こういう感じでケリつけたいというなら、まあ納得。物作りしている人間のこだわりともとれるか。
しかし・・あの紗絵子のウルウルの瞳は今までで一番可愛い表情だったかも。。で、爽太はキスをしてしまい、紗絵子もそれを受け入れる。振られなかったってこと??
次回は波乱そう。
バスジャック事件で二話も使うとは思わなかったな。。しかし・・個人で若者が作った爆弾にしては、やたら高性能で威力抜群だったな。こりゃ相当優秀な奴だろうに、バスジャックした動機はあまりに幼い・・これだけの物作れる奴なら逆にこんなずさんな犯行しないだろうと思うんだけど(汗)まあ・・最初のほうに銃撃三昧やMが敵だったから、ちょっと敵に迫力不足感が否めないかな。設定がね・・。
ネゴも完全に成功したわけではなく、どちらかといえば失敗。最初にかまで切られた重傷な人質がいたとなれば、ぶっちゃけネゴで説得してる場合じゃなかったような。何時間もかかってたし。今回こそSAT突入即実行でしょ。別にSATが動いたからといって犯人即射殺とかしないと思うし。。
警察上層部がなぜ、SATとNPSを両天秤にかけているのか不明すぎる。警察内部強化のため?Mも??そこのところももっと表面化してやってくれればいいのに。
犯罪者だろうと死なせないVS犯罪者は死んでもいいの図式がストレートすぎて、逆に感情移入できない作りになっているような気がする。一番の見せ場になるテーマであるはずなのに、なんでか見せ方がうまく働いてないような。SATや綾野剛が、犯人は必ず殺す!みたいなイメージになっちゃってるのが・・(汗)
主人公の向井理が、人質のために犯人を助けられなかった・・みたいなエピソードを一度入れたほうが逆に重みが増すのでは。
■失恋ショコラティエ七話
オリヴィエ(溝端淳平)の刺された妄想長すぎ・・(苦笑)
オリヴィエは、まつり(有村架純)の元彼からの荷物取りに来ての出来事に、まつりといっしょに彼の部屋に行くことになる。オリヴィエは元彼の魂胆も、まつりの気持ちの揺れも見え見えだったのだが・・。まあ、オリヴィエはまつりを二股していた元彼に、一言捨て台詞を言う機会を得たわけで、結果オーライだったが。。いっしょについていくのが男らしいのか、行くな!といかせないのが男らしいのか?それとも信じて行かせてあげるのが男らしいのか?わからんですけど(苦笑)
まつりが、オリヴィエの嫉妬心も本気と理解してくれて、逆に仲よくなったからよかったけど、何かあるたびについていく男にならないだろうな?オリヴィエ(笑)
爽太(松本潤)の、紗絵子(石原さとみ)への告白はいい感じだったな。このシーンまでは、果てしなくキモイ主人公だと思っていたが(笑)こういう感じでケリつけたいというなら、まあ納得。物作りしている人間のこだわりともとれるか。
しかし・・あの紗絵子のウルウルの瞳は今までで一番可愛い表情だったかも。。で、爽太はキスをしてしまい、紗絵子もそれを受け入れる。振られなかったってこと??
次回は波乱そう。
この記事へのコメント