海の上の診療所・ミス・パイロット最終回感想
■海の上の診療所最終回
前半は、火事が起きて医療ものの雰囲気を出し、後半はまったりしたちょっと恋愛ものぽい感じ。武井咲と松田翔太が向かい合って、直接話さないでテレパシーのような会話する場面とか、意外によかったりした。ほのぼのだけどロマンチックになってる撮り方がよかった。
しかし、戸田恵梨香に引き続き、母親役の麻生祐未までおちゃらけた引っかけだったとわ(笑)
最後まで、「ちゃんとして」がメインだったわけだけど、トータルして考えてみると、このドラマはブレテなかったってわけだ。真剣にのめりこむ感じではないけど。。実は二回目見るほうが楽しめるドラマなのかも。
最終回は、子役の女の子の使い方も物語を繋ぐいいアクセントになっていた。
■ミス・パイロット最終回
堀北真希が、斎藤工に対して、異性としてはちょっと違う・・とわざわざ言うシーンがツボった。なんでそんなことわざわざ言うの!?(笑)なんで俺が振られたみたいになってんだよ!とぼやく斎藤がうける。いい教官であり名パイロットなのにね。天然主人公には誰もかなわないのね。。
初フライトでちょっとアクシデントがありのハラハラ感や、その対処に追われる空港の人々の描写も最終回らしくうまくまとめていました。
相武紗季は完全に立ち直り、空港スタッフの優秀な一職員となり、斎藤工ともなんとなくうまくいきそうで。。桜庭ななみもヨリが戻りそう。という、主人公がまったく恋愛モードにならない天然女子だったけど、周りはそれなりに色々あった??(苦笑)
ある意味、この天然主人公も個性が実は強かったよね。ドラマの雰囲気がド真面目になりようがないくらいに。。相武紗季が主人公だったら、ガチガチの訓練ドラマでマニア向けになったろう。
前半は、火事が起きて医療ものの雰囲気を出し、後半はまったりしたちょっと恋愛ものぽい感じ。武井咲と松田翔太が向かい合って、直接話さないでテレパシーのような会話する場面とか、意外によかったりした。ほのぼのだけどロマンチックになってる撮り方がよかった。
しかし、戸田恵梨香に引き続き、母親役の麻生祐未までおちゃらけた引っかけだったとわ(笑)
最後まで、「ちゃんとして」がメインだったわけだけど、トータルして考えてみると、このドラマはブレテなかったってわけだ。真剣にのめりこむ感じではないけど。。実は二回目見るほうが楽しめるドラマなのかも。
最終回は、子役の女の子の使い方も物語を繋ぐいいアクセントになっていた。
■ミス・パイロット最終回
堀北真希が、斎藤工に対して、異性としてはちょっと違う・・とわざわざ言うシーンがツボった。なんでそんなことわざわざ言うの!?(笑)なんで俺が振られたみたいになってんだよ!とぼやく斎藤がうける。いい教官であり名パイロットなのにね。天然主人公には誰もかなわないのね。。
初フライトでちょっとアクシデントがありのハラハラ感や、その対処に追われる空港の人々の描写も最終回らしくうまくまとめていました。
相武紗季は完全に立ち直り、空港スタッフの優秀な一職員となり、斎藤工ともなんとなくうまくいきそうで。。桜庭ななみもヨリが戻りそう。という、主人公がまったく恋愛モードにならない天然女子だったけど、周りはそれなりに色々あった??(苦笑)
ある意味、この天然主人公も個性が実は強かったよね。ドラマの雰囲気がド真面目になりようがないくらいに。。相武紗季が主人公だったら、ガチガチの訓練ドラマでマニア向けになったろう。
この記事へのコメント