潜入探偵トカゲ四話&ラスト・シンデレラ五話&TAKE FIVE四話感想
■潜入探偵トカゲ四話
あいかわらずテンポよい作り。初回のようなアクションシーンはなかなかないけど、潜入探偵という感じは、毎回ちゃんと出ていますよね。
今回の事件で、蓮佛美沙子の探し人が偶然にも見つかった。。なんてー偶然なんだ(笑)しかも、これで解決したし。。蓮佛的にはバットエンドだったようだけど、真相は悪い人じゃなくて、失踪した理由もわかった。なんにせよ、理由がわかっただけでもよかったよね。
トカゲの過去事件も、いよいよピックアップされてくるようだから、そういう部分も楽しみです。が、ミムラや松岡昌宏が、そうとうトカゲ・松田翔太のこと悪い奴だと思ってるようですが、超誤解してるよね?それとも、ミムラ達の見解が正しいのか?それならそれで盛り上がるんだけどね。
■ラスト・シンデレラ五話
なんかだんだん面白くなってきた。最初のほうはちょっと、なんだかなーって部分あったんですけどね。
三浦春馬が、なんで菜々緒の言いなりになっていたのか、わかってから見やすくなったかも。菜々緒の事情もそれでわかったしね。ただ、市川由衣の役所が気に入らない(笑)なんで、こんな軽い感じで、しかももう、出てこない?でも、トカゲの四話でいきなり出てくるし(苦笑)
三浦のBMXの大会シーンは結構白熱したいいシーンだった。しかも一位だし!五話はその分、藤木直人の出番がいつもより減っていたように感じたが、これからふたりが絡んでくると、もっと楽しくなりそうだ。個人的には菜々緒の健気さを応援したいけどね。
篠原涼子と藤木の、なんだかわからん仲いい感じなのは、相当ウマは合うんだろうなあ。。
■TAKE FIVE四話
松雪泰子刑事が、今回はまた、凄まじくしつこかったな~(笑)さすがの唐沢寿明も顔ひきつってた。。でも、見事なかわしでくぐり抜けましたね。
赤外センサーのシーンはかなり面白かったです。。稲垣吾郎のもってる独特のキャラが、このドラマでは素晴らしく生かされてると思う。遠隔で誘導しなきゃいけないっていう設定もよかったし。
松坂桃李もいい味だしてるけど、次回ついに仲間割れか!?いないと、仕事はかどらないんじゃない?(笑)
あいかわらずテンポよい作り。初回のようなアクションシーンはなかなかないけど、潜入探偵という感じは、毎回ちゃんと出ていますよね。
今回の事件で、蓮佛美沙子の探し人が偶然にも見つかった。。なんてー偶然なんだ(笑)しかも、これで解決したし。。蓮佛的にはバットエンドだったようだけど、真相は悪い人じゃなくて、失踪した理由もわかった。なんにせよ、理由がわかっただけでもよかったよね。
トカゲの過去事件も、いよいよピックアップされてくるようだから、そういう部分も楽しみです。が、ミムラや松岡昌宏が、そうとうトカゲ・松田翔太のこと悪い奴だと思ってるようですが、超誤解してるよね?それとも、ミムラ達の見解が正しいのか?それならそれで盛り上がるんだけどね。
■ラスト・シンデレラ五話
なんかだんだん面白くなってきた。最初のほうはちょっと、なんだかなーって部分あったんですけどね。
三浦春馬が、なんで菜々緒の言いなりになっていたのか、わかってから見やすくなったかも。菜々緒の事情もそれでわかったしね。ただ、市川由衣の役所が気に入らない(笑)なんで、こんな軽い感じで、しかももう、出てこない?でも、トカゲの四話でいきなり出てくるし(苦笑)
三浦のBMXの大会シーンは結構白熱したいいシーンだった。しかも一位だし!五話はその分、藤木直人の出番がいつもより減っていたように感じたが、これからふたりが絡んでくると、もっと楽しくなりそうだ。個人的には菜々緒の健気さを応援したいけどね。
篠原涼子と藤木の、なんだかわからん仲いい感じなのは、相当ウマは合うんだろうなあ。。
■TAKE FIVE四話
松雪泰子刑事が、今回はまた、凄まじくしつこかったな~(笑)さすがの唐沢寿明も顔ひきつってた。。でも、見事なかわしでくぐり抜けましたね。
赤外センサーのシーンはかなり面白かったです。。稲垣吾郎のもってる独特のキャラが、このドラマでは素晴らしく生かされてると思う。遠隔で誘導しなきゃいけないっていう設定もよかったし。
松坂桃李もいい味だしてるけど、次回ついに仲間割れか!?いないと、仕事はかどらないんじゃない?(笑)
この記事へのコメント