PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~一話&高校入試三話感想
■PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~一話
いい出だしだったんじゃないかな。おもしろかったですね。PRICELESS、お金で買えない価値があると、オリコカードのCMみたいだけど、やっぱりそういう尊いものがあるよねって感じさせてくれる一話でした。
木村拓哉も普通で、キザではなく熱血でもなく、そういう自然体もよかったんだと思う。キャラがいいってことだね。
藤木直人が悪者で、本当の遺言に嫉妬して、木村を会社から追い落とし、住んでる場所まで奪ったと。。イッセー尾形も嫌味キャラふんだんに演じてたな。
初回の雰囲気を保って続けてほしいですね。これから何をどうしてくのか予想つかないけど、藤木直人とはなんらかの決着はつけていくんだろうな。。
■高校入試三話
独自な世界観だよなー。。入試開始前と当日の二日間を、誰が入試を潰そうとしているのか?っていうサスペンスというかザワザワしたスリリング感というか。。
入試始まる前は教師が主人公で大人だけでしたが、入試が始まるとドッと生徒の人物もたくさんでてくる。それぞれがみんなきな臭い?いや、なにかあるような見せ方はおもしろいですね。
書き込みサイトがリアルタイム中継されてる節があるので、教師も潰す側に誰かが絡んでいる可能性大か?(笑)長澤まさみも今回は真面目っぽい役だけど、時折の表情とかね・・。誰がなんの目的で入試を潰そうとしているか?
周りの小ネタだか仕掛けなのか、微妙な数々の演出もイラッときたりおもしろかったり。。
一話の、一高出身で一高の教師になった数人の教師が、みんなで校歌を合唱するシーンは引いたね・・。。そこまでここが好きなのかよって・・。まあ、そういう名門的学校の入試の物語ですから、背景を植え付けるのはもってこいの演出だったけど。。
いい出だしだったんじゃないかな。おもしろかったですね。PRICELESS、お金で買えない価値があると、オリコカードのCMみたいだけど、やっぱりそういう尊いものがあるよねって感じさせてくれる一話でした。
木村拓哉も普通で、キザではなく熱血でもなく、そういう自然体もよかったんだと思う。キャラがいいってことだね。
藤木直人が悪者で、本当の遺言に嫉妬して、木村を会社から追い落とし、住んでる場所まで奪ったと。。イッセー尾形も嫌味キャラふんだんに演じてたな。
初回の雰囲気を保って続けてほしいですね。これから何をどうしてくのか予想つかないけど、藤木直人とはなんらかの決着はつけていくんだろうな。。
■高校入試三話
独自な世界観だよなー。。入試開始前と当日の二日間を、誰が入試を潰そうとしているのか?っていうサスペンスというかザワザワしたスリリング感というか。。
入試始まる前は教師が主人公で大人だけでしたが、入試が始まるとドッと生徒の人物もたくさんでてくる。それぞれがみんなきな臭い?いや、なにかあるような見せ方はおもしろいですね。
書き込みサイトがリアルタイム中継されてる節があるので、教師も潰す側に誰かが絡んでいる可能性大か?(笑)長澤まさみも今回は真面目っぽい役だけど、時折の表情とかね・・。誰がなんの目的で入試を潰そうとしているか?
周りの小ネタだか仕掛けなのか、微妙な数々の演出もイラッときたりおもしろかったり。。
一話の、一高出身で一高の教師になった数人の教師が、みんなで校歌を合唱するシーンは引いたね・・。。そこまでここが好きなのかよって・・。まあ、そういう名門的学校の入試の物語ですから、背景を植え付けるのはもってこいの演出だったけど。。
この記事へのコメント